カテゴリー
金融サービス

【勝ち組?】ジャフコグループの就職偏差値・難易度と平均年収【企業研究レポート】

企業概要

ジャフコグループは、ベンチャー投資・バイアウト投資・ファンド運営などを手掛ける大手ベンチャーキャピタル。1973年にベンチャー投資を目的として野村證券日本生命・三和銀行の合弁会社として設立。以来、日本最古かつ最大のベンチャーキャピタルとして君臨してきた。主力事業はベンチャー企業投資とバイアウト投資であり、累計投資先数は4,167社にも上る。日本を代表するベンチャー企業群にも投資実績があり、チャットワーク・マネーフォワード・UUUMなどが株式上場を果たしている。

POINT

・日本最古かつ最大のベンチャーキャピタル、旧野村グループ
・売上高・利益は横ばい傾向が強い、金融環境の悪化で直近の業績は暗雲
・平均年収1,278万円、新卒でVC業界に入社できる稀有な企業

カテゴリー
商社

【勝ち組?】豊田通商の就職偏差値・難易度と平均年収【企業研究レポート】

企業概要

豊田通商は、自動車部品・エネルギー・素材・食料・アパレル・都市開発などを手掛けるトヨタグループの総合商社。1936年の創業から長きに渡ってトヨタグループの商社機能を果たしており、自動車部品・素材の流通を主力としてきた。2006年には大手総合商社のトーメンと合併、同社の電子部品・工作機械・化学薬品などの商権を多数獲得。現在では五大商社の一角である住友商事をも上回る売上高に到達。アフリカ54カ国にグループ158社を展開、同地域で売上高の約15%を稼いでいる点も特徴的。

POINT

・トヨタグループ・愛知県本社の総合商社だが、グループ外取引が60%以上
・売上高・利益は右肩上がりで増加、財務体質は安定的
・平均年収1,262万円で愛知県下では最高峰、福利厚生も手厚い

カテゴリー
商社

【勝ち組?】双日の就職偏差値・難易度と平均年収【企業研究レポート】

企業概要

双日は、石炭・資源・化学品・食料・自動車・航空機・生活用品などを幅広く展開する総合商社。2003年に日商岩井とニチメンが合併して誕生した総合商社であり、戦前に日本最大の総合商社として君臨した鈴木商店の流れを汲む名門商社である。資源・鉄鋼・食糧ビジネスは勿論、自動車・航空機トレーディングや原子力燃料までを手掛ける。航空機分野では国内シェア首位を誇る他、中東アジアでは発電事業にも参画。国内外400社以上のグループを形成し、事業範囲は極めて広範に渡る。

POINT

・総合商社で第7位の中堅上位、航空分野に強いほか資源分野が業績好調
・売上高・利益いずれも好調で過去最高益を更新、財務体質も問題ない
・総合職なら30代で年収1,000万円に到達、福利厚生はそこそこ