企業概要
古河電気工業は、自動車電装部品・光ファイバ・通信機器・電子ワイヤ・送配電用電線などを手掛ける自動車部品・非鉄金属メーカー。1884年に古河グループ源流企業である古河鉱業の溶銅所部門として創業、1920年に分離独立を果たした。横浜ゴム・富士電機・UACJなど、現在の古河グループの中核企業群を生みだしてきた名門企業でもある。非鉄金属・電気通信をコア技術として事業展開しており、全世界に127社以上のグループ会社を擁する。光ファイバでは米コーニングに続いて世界シェア2位を誇る他、海底電力ケーブル・発泡ポリオレフィン・ヒートパイプ式ヒートシンクなどで世界的シェア上位。
・古河グループの中核企業、光ファイバ・ワイヤハーネスで世界的大手
・売上高・利益いずれも停滞気味で苦戦、財務体質は改善が進んでいる状況
・平均年収678万円で家賃補助もないが、平均勤続年数は20年に迫る高水準