カテゴリー
自動車部品 電子部品 電機

【勝ち組?】古河電気工業の就職偏差値・難易度と平均年収【企業研究レポート】

企業概要

古河電気工業は、自動車電装部品・光ファイバ・通信機器・電子ワイヤ・送配電用電線などを手掛ける自動車部品・非鉄金属メーカー。1884年に古河グループ源流企業である古河鉱業の溶銅所部門として創業、1920年に分離独立を果たした。横浜ゴム富士電機UACJなど、現在の古河グループの中核企業群を生みだしてきた名門企業でもある。非鉄金属・電気通信をコア技術として事業展開しており、全世界に127社以上のグループ会社を擁する。光ファイバでは米コーニングに続いて世界シェア2位を誇る他、海底電力ケーブル・発泡ポリオレフィン・ヒートパイプ式ヒートシンクなどで世界的シェア上位。

POINT

・古河グループの中核企業、光ファイバ・ワイヤハーネスで世界的大手
・売上高・利益いずれも停滞気味で苦戦、財務体質は改善が進んでいる状況
・平均年収678万円で家賃補助もないが、平均勤続年数は20年に迫る高水準

カテゴリー
自動車部品

【勝ち組?】横浜ゴムの就職偏差値・難易度と平均年収【企業研究レポート】

企業概要

横浜ゴムは、自動車用タイヤ・自動車ゴム部品・コンベアベルトなどを製造販売する大手自動車部品メーカー。1917年に横濱電線製造(現・古河電気工業)が米BFグッドリッチと設立した横濱護謨製造を源流とし、1963年に現社名の横浜ゴムに社名変更。世界シェア8位の大手タイヤメーカーであり、日本国内の販売規模はブリジストン住友ゴム工業に続く第3位。乗用車・商用車・建機向けには"ヨコハマ"ブランドで商品展開する他、プレミアムタイヤブランドとして"ADVAN"を展開。ニュルブルクリンク24時間レース・スーパーフォーミュラ・スーパーGTなどのモータースポーツへのタイヤ供給も手掛けている。

POINT

・神奈川県平塚市が地盤の大手タイヤメーカー、海外売上高比率40%
・売上高・利益は2020年から好転、財務は自己資本比率50%超で堅い
・平均年収644万円で福利厚生も普通、本社が神奈川県平塚市へ移転

カテゴリー
機械 自動車部品

【勝ち組?】日本発条の就職偏差値と平均年収・待遇【企業研究レポート】

企業概要

日本発条(ニッパツ)は、懸架ばね・自動車用シート・HDD用サスペンションなどを主力とする自動車部品・精密機械メーカー。1936年に鈴木商店(現・双日)の楓英吉らが芝浦スプリング製造所を買収して設立。戦前から自動車用ばねの製造を本格化し、戦後には進駐軍向けにジープのシートスプリングを供給。1980年からは非自動車分野を強化し、電子部品・セラミック部品など事業を多角化。現在では自動車用懸架ばね・HDD向けサスペンションで世界シェア首位級であり、ばね分野におけるトップ企業として知られる。

POINT

・ばね分野の業界最大手、自動車向け懸架ばね・HDD向け部品で世界1位
・売上高・利益は過去最高を更新、財務体質も良好で問題ない
・平均年収765万円で自動車部品メーカー上位級、福利厚生も良好

カテゴリー
機械 自動車部品

【勝ち組?】日本精工の就職偏差値と平均年収・待遇【企業研究レポート】

企業概要

日本精工(NSK)は、ベアリング・ボールねじ・リニアガイド・パワーステアリングなどを主力とする自動車部品・精密機械メーカー。1914年に山口武彦が軸受メーカーとして成功。それまで輸入に頼っていた軸受の国産化に成功し、戦前から精密機械メーカーとして発展。終戦後には自動車部品・ボールねじなど事業多角化を進め、1964年には新幹線向け車軸軸受を製品化。現在では世界トップクラスの精密機械メーカーとして知られ、ボールねじで世界シェア首位・ベアリング・リニアガイドで世界シェア3位を誇る。

POINT

・ベアリングで世界シェア3位の大手、自動車部品・産業機械部品にも強い
・売上高・利益は2017年でピークアウト、財務体質は問題なし
・平均年収741万円で業界上位級、福利厚生も良好で有給休暇も取得しやすい

カテゴリー
自動車部品 電子部品 電機

【勝ち組?】フジクラの就職偏差値・難易度と平均年収【企業研究レポート】

企業概要

フジクラは、電力ケーブル・光ファイバ・情報通信機器・自動車向けワイヤハーネスを主力製品とする電機メーカー。1885年に藤倉善八が綿巻線の製造を目指して創業。1890年にはゴム巻線の国産化に成功して、日系電線メーカーの雄として躍進。1970年代から光ファイバの研究開発を進め、現在では情報通信機器・光ファイバも主力事業の一角。自動車向け電装品にも強く、独フォルクスワーゲンと親密。同業の住友電気工業古河電気工業と並んで電線御三家と称され、企業規模は業界3位。光ファイバ融着機で世界シェア首位、フレキシブルプリント基盤では世界シェア3位を掌握。

POINT

・電線メーカー御三家の一角、光ファイバなど情報通信分野でも世界的
・売上高・利益いずれも急改善、財務体質も健全化を果たした
・平均年収845万円だが業績次第で大きく変動、住宅補助が手厚い