企業概要
東海理化電機製作所は、自動車向けスイッチ・レバー・シートベルトなどを主力とする自動車部品メーカー。1948年に加藤由雄が自動車向けスイッチメーカーとして創業。1960年代までにはシフトレバー・ウインカースイッチ・シートベルト・エンブレムなどに生産品目を拡大した。1986年にはアメリカ・カナダに進出、現地生産を開始。1990年代からはタイ・フィリピン・中国などにも進出、グローバル化を加速させた。現在では「運転席に座って手が届く」範囲の多種多様な操作機器を生産、シフトレバー・レバーコンビネーションスイッチなどで世界シェア首位級。
・トヨタグループの電装部品メーカーでスイッチ類に強い、愛知県が地盤
・売上高は過去最高圏だが利益は伸び悩む状況、財務体質は大いに良好
・平均年収666万円で福利厚生は普通、平均勤続年数20年以上と良好