カテゴリー
プラントエンジニアリング

【勝ち組?】東洋エンジニアリングの就職偏差値・難易度と平均年収【企業研究レポート】

企業概要

東洋エンジニアリングは、発電所・鉄道・化学プラント・肥料プラント・パイプラインなどを建設する三井グループのプラントエンジニアリング会社。1961年に三井化学工務部が分離独立して設立。設立時に三井物産の出資を受けた経緯から、現在でも三井物産が発行済み株式数の約23%を保有する筆頭株主。世界60カ国以上で数千件の建設プロジェクトを完工した実績を有しており、東南アジア・中近東・ロシア・アフリカにも事業展開。尿素・アンモニア・エチレン技術においてライセンス世界シェア上位級。

POINT

・プラント業界3位の業界大手、エチレンプラントでは世界首位級
・売上高・利益いずれも停滞気味で苦戦傾向、財務体質も回復途上
・平均年収957万円だが海外赴任時は2倍以上にも、駐在社員は特に厚遇

カテゴリー
農林水産 飲料

【勝ち組?】雪印メグミルクの就職偏差値・難易度と平均年収【企業研究レポート】

企業概要

雪印メグミルクは、牛乳・チーズ・バター・ヨーグルトなどの製造・販売を主力事業とする乳製品メーカー。1950年に過度経済力集中排除法によって北海道酪農協同から分割設立された雪印乳業を源流とし、1990年代には売上高1兆円を越える巨大食品グループに発展。が、2000年代に集団食中毒事件・産地偽装事件を引き起こしたことで瓦解。現在では乳製品に特化した企業に変革しており、バター・マーガリン・チーズで国内シェア首位を誇る。牧草・飼料種子も手掛けており、国内シェアは50%以上。

POINT

・大手乳業メーカー4社の一角、最近はチーズ・バターが利益の柱に育っている
・売上高・利益いずれも安定的、財務体質も大いに健全
・平均年収765万円で業界上位クラス、住宅補助がかなり充実している

カテゴリー
自動車部品 電子部品

【勝ち組?】アルプスアルパインの就職偏差値・難易度と平均年収【企業研究レポート】

企業概要

アルプスアルパインは、電子部品・センサ・カーナビ・音響機器などを製造する電機メーカー。2019年にアルプス電気とアルパインが合併して誕生、電子部品大手(アルプス電気)とカーナビ・音響大手(アルパイン)の合併によって車載向け部品~コンポーネントまでを扱える電機メーカーとなった。スマートフォン向け電子部品でも大手であり、内蔵カメラ手振れ補正アクチュエータで世界的シェアを獲得。電子振動部品では世界シェア首位であり、ニンテンドースイッチなどゲーム機にも振動部品が採用されている。

POINT

・自動車・スマートフォン向け電子部品大手、主力拠点は東北エリアに集積
・売上高は増加するも利益は停滞気味、財務体質は大いに健全
・平均年収641万円だが課長職なら900万円以上も、福利厚生もかなり充実