カテゴリー
物流会社

ヤマトホールディングスの企業格付・就職偏差値【業績動向から平均年収まで解説!】

企業概要

ヤマトホールディングスは、個人向け宅配サービス・企業向け物流サービスを主力とする大手物流会社。1919年に貸切トラック会社として創業。1923年には三越百貨店の商品配送業者として小口配送へと進出、1929年には日本初の路線トラック輸送を開始して陸運業界の有力企業へと躍進。1976年に小口貨物宅配『宅急便』を開始、高速・安価・便利な『宅急便』は日本の物流業界に革命を起こした。現在では宅配便市場で断トツ首位のシェアを掌握。物流業界において日本郵便日本通運に続く第3位の規模を誇る。

POINT

・宅配分野で国内断トツ首位の物流会社、法人向け物流サービスにも注力
・売上高は増加傾向だが利益は横這い、実質無借金経営で財務堅実
・総合職は30歳前後で年収700万円は超える、福利厚生は可もなく不可もない

カテゴリー
物流会社

日本郵政の企業格付・就職偏差値【業績動向から平均年収まで解説!】

企業概要

日本郵政は、郵便・物流・銀行・生命保険を主力とする郵便企業体。2007年の郵政民営化によって発足した持株会社であり、傘下には日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命などがある。郵便企業体としての規模は世界トップクラスであり、売上高においては米UPS・独ドイツポストに続く世界第3位。総資産は290兆円とメガバンク大手3社に匹敵し、土地保有額でも日系企業上位10社に数えられる資産規模を誇る。2015年には豪トールロジスティクスを約6,000億円で買収、国際物流へとテコ入れ。

POINT

1.総資産290兆円を超える巨大グループ、ゆうちょ銀行・かんぽ生命が稼ぎ頭
2.業績はやや衰退気味だが利益安定、財務体質も問題ない水準
3.総合職は平均年収840万円と大手メーカー同格、社宅が極めて充実

カテゴリー
物流会社

NIPPON EXPRESSホールディングスの企業格付・就職偏差値【業績動向から平均年収まで解説!】

企業概要

NIPPON EXPRESSホールディングスは、陸運・海運・空運をはじめとするロジスティクス全般を主力とする総合物流会社。1937年に戦時下の国策会社として設立、1950年には民営化を果たして総合物流会社として発展。物流業界最大手の一角であり、陸運・海運・空運あらゆる輸送に対応。現在では世界49ヶ国312都市に拠点を置き、グローバル物流ネットワークを構築。2021年に持株会社体制へ移行、NIPPON EXPRESSホールディングスを新設。NX商事・NX情報システムをはじめとする中核企業を傘下に収めた。

POINT

1.物流業界の最大手の一角、世界シェア上位10社に数えられる元国策企業
2.売上高・利益いずれも安定的、財務体質は凡庸な水準だが問題はない
3.平均年収820万円だが、大卒総合職の平均年収は650~700万円ほど

カテゴリー
物流会社

住友倉庫の企業格付・就職偏差値【業績動向から平均年収まで解説!】

企業概要

住友倉庫は、住友グループに属する倉庫業・物流業・海運業・不動産業を主力とする大手物流会社。1899年に住友家が個人商店として創業、1960年代に神戸港・東京港でコンテナターミナル業務を開始したことで業容拡大。国内外に保有する倉庫は延床面積80万㎡を超え、国内主要港のコンテナターミナル運営・船舶代理店業務も展開。過去に倉庫を展開していた都市部の用地にオフィスビル・商業ビルなどを建設、不動産事業も展開している。2006年には陸運業界の遠州トラックを買収して子会社化。

POINT

1.住友Gにおいて物流業を担う財閥系倉庫、業界3位の規模
2.売上高・利益は2020年から急増したが、海運事業の売却で一服見込
3.平均年収753万円で福利厚生も充実、平均年齢36.9歳と若め

カテゴリー
物流会社

三井倉庫ホールディングスの企業格付・就職偏差値【業績動向から平均年収まで解説!】

企業概要

三井倉庫ホールディングスは、三井グループに属する倉庫業・物流業・不動産業を主力とする大手物流会社。1909年に三井銀行倉庫部が分離独立して設立、1942年に現社名の三井倉庫へ社名変更。あらゆる物品を輸送・保管・荷役するトータルサプライチェーンサービスを提供する他、不動産事業ではオフィスビル・物流倉庫などを多数展開。かつて業界中位級であったが、積極的M&Aによる規模拡大で業界首位級まで急拡大。三洋電機ロジスティクスやソニーサプライチェーンソリューションズを買収している。

POINT

1.三井銀行から分離独立した財閥系倉庫、積極M&Aで業界首位級へ躍進
2.売上高・利益は成長基調だが、過去の積極M&Aの負債で財務体質は凡庸
3.平均年収768万円だが、持株会社の所属人数は100人ほど