カテゴリー
エンタメ

【勝ち組?】バンダイナムコの就職偏差値・難易度と平均年収【企業研究レポート】

企業概要

バンダイナムコホールディングスは、アニメ・ゲーム・プラモデル・フィギュアなどを展開する大手総合エンターテイメント会社。1950年に山科直治が創業した萬代屋を源流とし、2005年に同業のナムコと経営統合してバンダイナムコホールディングスを設立。機動戦士ガンダム・アイドルマスター・たまごっち・ウルトラマン・仮面ライダー・ドラゴンボールなどの世界的キャラクターを多数保有、キャラクターコンテンツ(IP)を核としたゲーム・イベント・グッズを展開する。ゲームにおいては自社ゲームハードを展開しない反面、Switch・PlayStation・Xboxなどの大手ハードに垣根なく新作を投入している。

POINT

・アニメ・ゲーム・トイを網羅的に展開する総合エンタメ会社、世界的IP多数
・売上高・利益いずれも高成長を継続、財務体質も超優良
・総合職・30歳で600万円以上とエンタメ業界トップ級、福利厚生も手厚い

カテゴリー
コンサルティング

【勝ち組?】シグマクシスの就職偏差値と平均年収・待遇【企業研究レポート】

企業概要

シグマクシスは、ITコンサルティング・業務変革コンサルティング・ベンチャー投資などを事業とするコンサルティング会社。2005年に三菱商事・米RHJインターナショナルが共同出資して設立。創業期からITコンサルティングを主力としてきた他、ベンチャー企業投資やバリューアップ支援なども手掛ける。2018年には三菱商事が全株式を売却したが、2021年には伊藤忠商事が資本業務提携。現在では伊藤忠商事・伊藤忠テクノソリューションズと連携、IT領域内外のコンサルティング事業を幅広く展開。

POINT

・IT領域に強いコンサル会社、かつて三菱商事が設立したがグループ離脱
・売上高・利益いずれも長期的な成長が続く、財務体質は盤石で実質無借金経営
・平均年収1,000万円以上と高給、裁量労働制かつ福利厚生は薄め

カテゴリー
石油資源

【勝ち組?】住友金属鉱山の就職偏差値と平均年収・待遇【企業研究レポート】

企業概要

住友金属鉱山は、鉱山開発・精錬・素材生産を展開する住友グループの非鉄金属系の資源会社。住友グループの源流企業であり、1590年に蘇我理右衛門が銅吹所として創業。1690年に別子銅山を開発、1973年の閉山まで日本経済を銅採掘で支えた。1980年代からは菱刈鉱山で金採掘を進める他、海外へ資源開発・精錬を展開。現在では素材メーカーとして磁石・電池材料・触媒なども供給するほか、非鉄金属分野では権益量・生産量で世界トップ5社に食い込む。

POINT

・銅・ニッケルなどの採掘・精錬における世界的大手、住友Gの源流企業
・売上高・利益は過去最高圏から急速に悪化、財務体質は優良
・平均年収823万円で大手メーカー並み、福利厚生は住宅補助が優良