カテゴリー
公企業 物流

【勝ち組?】日本郵政の就職偏差値と平均年収・待遇【企業研究レポート】

企業概要

日本郵政は、郵便・物流・銀行・生命保険を主力とする郵便企業体。2007年の郵政民営化によって発足した持株会社であり、日本郵便・ゆうちょ銀行かんぽ生命などを擁する。郵便企業体としての規模は世界トップクラスであり、売上高においては米UPS・独ドイツポストに続く世界第3位。総資産は290兆円とメガバンク大手3社に匹敵し、土地保有額でも日系企業上位10社に数えられる資産規模を誇る。2015年には豪トールロジスティクスを約6,000億円で買収、国際物流へとテコ入れ。

POINT

・総資産290兆円を超える巨大グループ、ゆうちょ銀行・かんぽ生命が稼ぎ頭
・業績はやや衰退気味だが利益安定、財務体質も問題ない水準
・総合職は平均年収867万円と大手メーカー同格、社宅が極めて充実

カテゴリー
半導体製造装置

【勝ち組?】アドバンテストの就職偏差値・難易度と平均年収【企業研究レポート】

企業概要

アドバンテストは、半導体テストシステム・計測機器を主力とする半導体製造装置メーカー。1953年に微小電流計の製造を目指して武田郁夫が愛知県豊橋市で創業。1970年代には半導体の品質を出荷前に自動検査するテストシステム分野へと進出。現在においては同分野で米・テラダインと世界シェアを二分する最大手であり、自動検査工程に必須となるシステム・ハンドラ・インターフェースをワンストップで提供できる点に強み。米・エヌビディア社との取引関係が深い。

POINT

・半導体テストシステムで世界2強の一角、世界シェアは首位
・売上高・利益いずれも絶好調で成長基調、財務体質も大いに健全な水準
・平均年収1,005万円だが賞与比率は高め、福利厚生もそこそこ良好

カテゴリー
半導体製造装置

【勝ち組?】SCREENの就職偏差値・難易度と平均年収【企業研究レポート】

企業概要

SCREENホールディングスは、半導体製造装置・ディスプレイ製造装置・プリント基板関連機器などを製造する半導体製造装置メーカー。1868年に石版印刷会社として創業、1930年代には写真印刷用ガラススクリーンの国産化に成功した。戦後しばらくは印刷分野を主力としたが、1975年にはエッチング技術を生かして半導体分野へと進出。現在においては半導体製造装置メーカーとして知られる。半導体洗浄装置では世界的大手であり、世界シェアは約47%と断トツ首位。

POINT

・半導体洗浄装置で世界シェアの半分を掌握する半導体製造装置メーカー
・売上高・利益は成長基調で利益率も優良、業績の浮き沈みが激しい
・平均年収1,024万円で京都企業トップクラス、福利厚生も恵まれる