カテゴリー
エンタメ 日用品

【勝ち組?】ヤマハの就職偏差値・難易度と平均年収【企業研究レポート】

企業概要

ヤマハは、ピアノ・管弦楽器・電子楽器・音響機器・ピアノ教室運営などを手掛ける大手楽器メーカー。史上初の国産オルガンを製作した山葉寅楠が1897年に創業、戦前から日系最大手の楽器製作メーカーとして君臨。1960年代には電子ピアノ・エレクトーンも発売、ピアノ製作の木工技術を活かして自動車内装部品にも進出した。過去50年以上に渡ってピアノ分野で世界シェア首位を確保し続けている他、多種多様な管弦楽器も製作する世界的にも類を見ない総合楽器メーカー。

POINT

・世界トップ級の総合楽器メーカーでピアノ世界シェア1位、浜松地盤
・売上高は横這いだが高い利益は低下傾向、財務体質は大いに健全
・平均年収872万円~900万円、福利厚生も極めて恵まれており離職率も低い

カテゴリー
食品

【勝ち組?】味の素の就職偏差値・難易度と平均年収【企業研究レポート】

企業概要

味の素は、”味の素”をはじめとする調味料を主力として世界100ヶ国以上でビジネスを展開する大手食品メーカー。1907年に鈴木三郎助が鈴木製薬所として創業、翌年の1909年には”味の素”を発売(L-グルタミン酸ナトリウムを主成分とするうま味調味料)。戦後の1946年に現社名の味の素へ社名変更。アミノ酸メーカーを自負しており、アミノ酸の製法・利用法において調味料・健康食品・医療品・機能材料などあらゆる分野を深掘。アジシオ・コンソメ・ほんだしなど日本人の食生活に根差した調味料ラインナップを有する他、冷凍食品でも業界大手。

POINT

・日系食品メーカー最大手の1社、海外売上高比率67%と世界展開に強み
・売上高は極めて安定的で利益は回復傾向、財務体質も大いに優良
・平均年収1,072万円と食品業界では最優良クラス、福利厚生も手厚い

カテゴリー
金融サービス

【勝ち組?】ジャフコグループの就職偏差値・難易度と平均年収【企業研究レポート】

企業概要

ジャフコグループは、ベンチャー投資・バイアウト投資・ファンド運営などを手掛ける大手ベンチャーキャピタル。1973年にベンチャー投資を目的として野村證券日本生命・三和銀行の合弁会社として設立。以来、日本最古かつ最大のベンチャーキャピタルとして君臨してきた。主力事業はベンチャー企業投資とバイアウト投資であり、累計投資先数は4,167社にも上る。日本を代表するベンチャー企業群にも投資実績があり、チャットワーク・マネーフォワード・UUUMなどが株式上場を果たしている。

POINT

・日本最古かつ最大のベンチャーキャピタル、旧野村グループ
・売上高・利益は横ばい傾向が強い、金融環境の悪化で直近の業績は暗雲
・平均年収1,278万円、新卒でVC業界に入社できる稀有な企業