カテゴリー
素材メーカー

【勝ち組?】JFEスチールの就職偏差値と平均年収・待遇【企業研究レポート】

企業概要

JFEホールディングスは国内第2位・世界第12位の規模を誇る大手鉄鋼メーカー。2003年に国内第2位の日本鋼管と第3位の川崎製鉄が合併して誕生。高炉と呼ばれる大規模設備を有する数少ない鉄鋼メーカーの1社であり、鉄鉱石から鋼材までを自社完結で製造する能力を有する。持株会社のJFEホールディングス傘下に3つの事業会社(JFEスチール・JFEエンジニアリング・JFE商事)が属しており、事業会社の傘下には150社以上の孫会社が連なる巨大グループである。

POINT

・業界2位の大手鉄鋼メーカー、国内3社しかない高炉メーカーの1つ
・日本製鉄に次ぐ不動の業界2位だが、利益水準は安定しない
・大卒総合職なら平均年収800万円ほど、鉄鋼市況に業績左右される点は覚悟

カテゴリー
半導体製造装置メーカー

【勝ち組?】東京エレクトロンの就職偏差値と平均年収・待遇【企業研究レポート】

企業概要

東京エレクトロンは国内首位かつ世界最大級の半導体製造装置メーカー。1963年に設立された当初はIC製造装置の輸入を主力事業としていたが、1980年代には電子部品検査装置の自社製造を開始。1990年代に日系半導体メーカーが世界シェア首位にまで登りつめる躍進を舞台裏から支えた。2000年代以降に日系半導体メーカーが衰退した後も、世界の半導体メーカーに半導体製造装置を納入。現代においては蘭ASMLと米アプライドマテリアルズに並ぶ、世界首位級の半導体製造装置メーカーとして君臨。

POINT

・世界首位級かつ国内首位の半導体製造装置メーカー、独自技術多数
・業績急拡大で売上高2兆円を突破、成長基調が続く
・平均年収1,398万円と傑出するが、半導体不況時の給与減少には注意

カテゴリー
不動産会社

ヒューリックの企業格付・就職偏差値【業績動向から平均年収まで解説!】

企業概要

ヒューリックは、東京都心部のオフィスビル開発・賃借を得意とする不動産会社。1957年に当時国内首位級のメガバンクであった富士銀行が不動産部門を分離した日本橋興業として設立され、2007年に現社名のヒューリックに社名変更。独自色が強い不動産会社であり、①保有物件の殆どが東京都内の一等地に集中、②主要テナントはみずほフィナンシャルグループ、③中規模オフィスビルを機動的に運用、などの戦略で成長。主要株主には旧芙蓉グループの大手企業が多数。

POINT

1.旧芙蓉グループ系の不動産デベロッパー、中規模オフィスビルが得意
2.営業収益・経常利益は過去8年で約3倍に増加、独自戦略が成功
3.平均年収は1,900万円以上の超高待遇、ただしプロパー入社での出世は鬼門

カテゴリー
日用品メーカー

【勝ち組?】JT日本たばこ産業の就職偏差値と平均年収・待遇【企業研究レポート】

企業概要

日本たばこ産業は、たばこ・加工食品・医療品などを製造するたばこメーカーである。1985年に日本専売公社から事業承継して設立された国策企業であり、今なお財務大臣が全株式の33%を保有する。海外で中小たばこメーカーの買収を重ね、現在では世界トップ5に入るグローバルたばこメーカーである。事業多角化にも熱心であり、食料品や医療品などにも進出している。

POINT

1.日系唯一のたばこ会社、世界上位5社にも食い込む国策会社
2.売上高・利益は絶好調、新興国シェア拡大によりで国内喫煙者減少に対抗
3.平均年収927万円で福利厚生も充実、嫌煙ブームにより社会的評価は悪い

カテゴリー
飲料メーカー

コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングスの企業格付・就職偏差値【業績動向から平均年収まで解説!】

企業概要

コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングスは、国内1都2府35県においてコカ・コーラ商品を製造・販売するコカ・コーラボトラー。国内ボトラーでは断トツ首位、世界的にも首位級となる巨大ボトラー。日本コカ・コーラが製品開発・マーケティング・原液供給を担うのに対して、当社は原液供給を受けて製造・販売を担う(参考リンク)。かつて日本国内にはボトラーが10社以上存在していたが、人口減少を受けた統廃合が加速。2017年にコカ・コーライーストジャパンとコカ・コーラジャパンが対等合併して発足。

POINT

1.国内断トツ首位かつ世界3位のコカ・コーラボトラー
2.売上高・利益いずれも減少傾向、赤字体質が続いている
3.平均年収は非公開、合併以前の平均年収は590~650万円ほど