カテゴリー
機械

【勝ち組?】マキタの就職偏差値と平均年収・待遇【企業研究レポート】

企業概要

マキタは、インパクトドライバ・チェンソー・グラインダ・サンダ・充電式家電などを製造販売する大手電動工具メーカー。1915年に牧田茂三郎がモーター修理業者として創業、1958年に電気カンナの開発に成功して以降は電動工具メーカーとして発展。世界180ヶ国でmakitaブランドの電動工具を販売、出荷台数の90%以上を海外生産するグローバルメーカー。現在では電動工具業界で世界シェア2位を確立、国内シェアは約60%で断トツ首位。世界中どこでも3日で修理する「修理3日体制」を標榜。

POINT

・世界180ヶ国以上で展開するグローバルな電動工具メーカー
・売上高は成長が続くが直近は円安影響で悪化、財務体質は極めて堅実
・平均年収700万円前後、本社・工場は愛知県に集中

カテゴリー
外資系企業 自動車

【勝ち組?】日産自動車の就職偏差値・難易度と平均年収【企業研究レポート】

企業概要

日産自動車は、世界180ヶ国以上でNissan・infinitiブランドの自動車を製造・販売する大手自動車メーカー。1914年に日本で初めて自動車エンジンを国産化し、1934年に現社名へと社名変更。終戦後には海外市場へと大規模進出して、世界的な自動車メーカーに躍進。現代では仏ルノー・三菱自動車工業とアライアンスを形成、世界第4位の販売台数を誇る巨大グループを形成。技術志向の高い自動車開発を得意とし、中~大型サイズのセダン・SUVに強み。

POINT

・世界シェア上位級の大手自動車メーカー、三菱自動車の筆頭株主
・2019年に業績悪化するも再建に成功、売上高・利益いずれもV字回復
・平均年収877万円と自動車業界2位、福利厚生も独身寮・家賃補助制度が充実

カテゴリー
コラム

日経平均225社は就職勝ち組でモテる?|優良企業ではあっても必ずしも勝ち組とはいえない理由を解説!

就職・転職活動において大企業への就職をめざす人が「日経平均225社に就職すれば勝ち組だ」という考えを抱くことはよくあることです。たしかに『日経平均225社勤務』という肩書は魅力的ですが、その考えは本当に正しいのでしょうか。

そこで今回は、「日経平均225社に就職したら本当に勝ち組でモテるのか?」について考察していきます。日経平均225社への就職・転職を考えていれば、ぜひ一読してみてください。

カテゴリー
コラム

TOPIX Core30企業は就職勝ち組でモテる?|優良企業ではあっても必ずしも勝ち組とはいえない理由を解説!

就職・転職活動において大企業への就職をめざす人が「TOPIX CORE30企業に就職すれば勝ち組だ」という考えを抱くことはよくあることです。たしかに『TOPIX CORE30企業勤務』という肩書は魅力的ですが、その考えは本当に正しいのでしょうか。

そこで今回は、「TOPIX CORE30企業に就職したら本当に勝ち組でモテるのか?」について考察していきます。日経平均225社への就職・転職を考えていれば、ぜひ一読してみてください。

カテゴリー
菓子

【勝ち組?】ブルボンの就職偏差値・難易度と平均年収【企業研究レポート】

企業概要

ブルボンは、チョコレート・米菓・グミ・キャンデーなどを製造販売する菓子メーカー。1924年に吉田吉造が新潟県・柏崎市で菓子メーカーとして創業。戦前からビスケット・飴・ガム・米菓などを製造。終戦後にはカンパン製造を主力としたが、1948年には菓子類の製造を再開。1970年代には「ルマンド」「チョコリエール」「バーㇺロール」など現在まで続くロングセラー商品を次々と発売。現在では菓子業界において第8位の売上高を誇る。

POINT

・新潟県柏崎市が地盤の菓子メーカー、低価格帯の洋菓子分野に強み
・売上高・利益いずれも横ばいで成長性は薄い、財務体質は優良
・平均年収475万円だが住宅補助が手厚い、主力拠点は新潟県内に集積