企業概要
三菱UFJ信託銀行は、MUFGグループ傘下の大手信託銀行。1927年に三菱財閥が信託会社として設立。終戦後には財閥解体により『朝日信託銀行』と改称するが、1952年には『三菱』を再び行名に冠する。1974年にはニューヨークに支店を開設して海外進出を果たした。2001年には日本信託銀行と合併、2005年にはUFJ信託銀行と合併して規模を拡大。現在ではMUFGグループの信託銀行として不動産・受託財産・資産金融・証券代行など幅広い金融ソリューションを展開、三井住友信託銀行に続く業界2位に君臨する。
・MUFGグループの大手信託銀行、信託銀行分野で業界2位を確立
・業績は安定的で景気後退局面にも強い、財務体質も健全
・平均年収915万円で福利厚生も良好だが、55歳以降は転籍リスクあり