カテゴリー
自動車部品メーカー

【勝ち組?】住友電気工業の就職偏差値と平均年収・待遇【企業研究レポート】

企業概要

住友電気工業は、自動車電装部品・光ファイバ・通信機器・電子ワイヤ・送配電用電線などを手掛ける自動車部品・非鉄金属メーカー。1897年に住友本店が設立した住友伸銅場が源流であり、戦前から銅電線・電線ケーブルを製造。現代においては自動車用ワイヤーハーネス・光ファイバ・電線などが主力製品。自動車用ワイヤーハーネスでは世界シェア首位、光ファイバでは世界上位5社の一角。住友グループでは住友商事に続く売上高を誇り、同グループ中核企業の1社。連結従業員数28万人に及ぶ巨大企業。

POINT

・住友Gの自動車部品・非鉄金属メーカー、ワイヤーハーネス世界首位
・売上高・利益は成長傾向、財務体質もかなり健全な安定企業
・平均年収779万円で在阪上場企業の上位級、家賃補助も手厚い

カテゴリー
自動車部品メーカー

【勝ち組?】ブリヂストンの就職偏差値と平均年収・待遇【企業研究レポート】

企業概要

ブリヂストンは、自動車・飛行機・バイク向けのタイヤ製造を主力とする大手自動車部品メーカー。1930年に日本足袋のタイヤ部門として発足後、1931年にブリッヂストンタイヤとして分離独立。1988年には米ファイアストンを買収、米州エリアでの地位を確立することに成功した。仏ミシュランと並んで世界屈指の総合タイヤメーカーとして君臨しており、タイヤでは世界首位級。祖業はタイヤだが事業多角化が進んでおり、自転車・スポーツ用品・自動車部品・工業用資材なども製造している。

POINT

・世界3大タイヤメーカーの一角でブランド力が高い、事業多角化も進展
・COVID-19影響による業績悪化から復活、初の売上高4兆円突破を達成
・平均年収は749万円だが30歳前後で裁量労働制に、僻地勤務が多い

カテゴリー
自動車部品メーカー

【勝ち組?】アイシンの就職偏差値と平均年収・待遇【企業研究レポート】

企業概要

アイシンは、トヨタグループに属する大手自動車部品メーカー。1943年に陸軍航空本部の命令により、トヨタ自動車と川崎重工業の共同出資で設立された。代表的な製品はトランスミッション・eアクスル・ブレーキシステム・ドアユニットなど。特にオートマチックトランスミッションでは世界シェア首位級。トヨタ自動車が発行済み株式数の約25%を保有する筆頭株主であり、トヨタグループ中核13社のうちの1社。

POINT

・変速機を主力とする大手自動車部品メーカー、業界では世界的大手
・売上高は伸びるが利益が伸び悩む、財務体質はやや良好レベル
・平均年収687万円と大手メーカーとしては凡庸、勤務地は愛知県集中

カテゴリー
自動車部品メーカー

【勝ち組?】デンソーの就職偏差値と平均年収・待遇【企業研究レポート】

企業概要

デンソーは、自動車に使用される幅広い部品を製造する自動車部品メーカー。1949年にトヨタ自動車から独立して設立された企業であり、現在ではロバート・ボッシュに次ぐ世界第2位のメガサプライヤーとして君臨。世界中の自動車メーカーに、エンジン部品・電子機器・エアコン・熱交換器・車載半導体などを供給しており、特に電気電子部品に強みを有している。自動車部品以外の事業も幅広く展開しており、QRコード・携帯電話・ロボットの開発やスマート農業にも進出。

POINT

・世界第2位の自動車部品メーカーとして業界屈指、トヨタGへの業績依存大
・欠陥燃料ポンプによる死亡事故で世界的リコールに、費用負担で利益停滞
・総合職は30歳で年収750万円~だが住宅補助薄い、勤務地は愛知県郊外

カテゴリー
自動車部品メーカー

住友ゴム工業の企業格付・就職偏差値【業績動向から平均年収まで解説!】

企業概要

住友ゴム工業は、自動車用タイヤ・建機用タイヤ・スポーツ用品・産業ゴムなどを展開とする自動車部品メーカー。1909年に英・ダンロップ日本工場として設立。設立から50年以上に渡って外資企業であったが、1960年代に住友商事住友電気工業が資本参加したことで現社名の住友ゴム工業へと改名。現在ではダンロップ・ファルケンの2ブランドで世界展開しており、自動車用タイヤにおいて世界シェア5位を確立。2015年に米グッドイヤーと提携解消したことで”ダンロップ”ブランドの商標使用権に制約。

POINT

1.住友Gの大手タイヤメーカー、2ブランド体制で世界シェア5位を確立
2.売上高は横ばいだが利益の減少が止まらない、財務体質は良好
3.総合職は30代で年収620万~700万円、福利厚生はタイヤ業界首位で社員思い