カテゴリー
電機メーカー

【勝ち組?】キーエンスの就職偏差値と平均年収・待遇【企業研究レポート】

企業概要

キーエンスは、自動制御機器・計測機器・顕微鏡などの開発・販売を事業とする電子機器メーカー。1974年に現名誉会長の滝崎武光が設立したリード電機が発祥、1986年に現社名のキーエンスに社名変更。ファクトリーオートメーション分野で米コグネックスに次ぐ世界第2位、世界40カ国以上に進出しており海外売上高50%以上。驚異的な利益率と卓越したビジネスモデルで知られ、時価総額は日系企業上位5社に数えられる。2009年にジャストシステムと資本提携、現在に至るまで同社の筆頭株主である。

POINT

・ファクトリーオートメーション分野で世界2位の電子機器メーカー
・売上高は成長基調で営業利益率は50%以上、海外売上高も拡大が続く
・平均年収2,200万円以上と日系企業トップ級、ブラック企業ではない

カテゴリー
自動車部品メーカー

【勝ち組?】デンソーの就職偏差値と平均年収・待遇【企業研究レポート】

企業概要

デンソーは、自動車に使用される幅広い部品を製造する自動車部品メーカー。1949年にトヨタ自動車から独立して設立された企業であり、現在ではロバート・ボッシュに次ぐ世界第2位のメガサプライヤーとして君臨。世界中の自動車メーカーに、エンジン部品・電子機器・エアコン・熱交換器・車載半導体などを供給しており、特に電気電子部品に強みを有している。自動車部品以外の事業も幅広く展開しており、QRコード・携帯電話・ロボットの開発やスマート農業にも進出。

POINT

・世界第2位の自動車部品メーカーとして業界屈指、トヨタGへの業績依存大
・欠陥燃料ポンプによる死亡事故で世界的リコールに、費用負担で利益停滞
・総合職は30歳で年収750万円~だが住宅補助薄い、勤務地は愛知県郊外

カテゴリー
証券会社

【勝ち組?】野村證券の就職偏差値と平均年収・待遇【企業研究レポート】

企業概要

野村ホールディングスは、国内最大手の大手証券会社グループ。1925年に大阪野村銀行証券部が分離独立して創業。戦前から証券業界で頭角を示し、1941年には日本初の投資信託を発行。戦後においても証券業界で圧倒的首位に君臨。2008年には経営破綻したリーマンブラザーズの欧州・中東部門を買収、現在では世界30カ国以上に従業員数2万7千人を誇り、預かり資産額は130兆円を優に上回る。国内5大証券の筆頭格として日本株の株式引受では国内断トツ首位、2位のSMBC日興証券を引き離す。

POINT

・日系証券で断トツ首位、世界30ヵ国以上に展開する世界的証券会社
・過去10年間は過去の買収・失敗の清算で業績は振るわず、利益が伸び悩む
・実力さえあれば20代で年収1,000万円以上に、住宅補助も手厚い

カテゴリー
保険会社

【勝ち組?】三井住友海上火災保険の就職偏差値と平均年収・待遇【企業研究レポート】

企業概要

MS&ADインシュアランスグループホールディングスは、損害保険事業を主力とする大手金融グループ。2010年に三井住友海上・ニッセイ同和損害保険・あいおい損害保険が合併、MS&ADインシュアランスグループに再編された。現在は三井住友海上火災保険・あいおいニッセイ同和損害保険・三井ダイレクトの3ブランドが主力。2015年にはイギリス第2位の損害保険会社のアムリンを買収、海外展開の拡大を急ぐ。

POINT

・国内三大損保の一角で業界2位、三井住友海上を筆頭ブランドとして擁する
・売上高・利益いずれも横ばいだが、業績悪化していた英アムリンの再建に目途
・総合職なら30代で年収750万~850万円ほど、福利厚生はそこそこ

カテゴリー
銀行

【勝ち組?】三菱UFJ銀行の就職偏差値と平均年収・待遇【企業研究レポート】

企業概要

三菱UFJフィナンシャル・グループは、国内最大手の金融グループ。2005年に三菱東京フィナンシャルグループとUFJホールディングスの合併で誕生。三菱UFJ銀行・三菱UFJ信託銀行・三菱UFJ証券HD・三菱HCキャピタル・三菱UFJニコスを傘下に持ち、総資産190兆円を超える世界最大級の金融グループである。2011年には経営危機に陥った米モルガンスタンレーに出資、同社の筆頭株主の地位を占めるに至った。

POINT

・総資産400兆円規模の日系首位の金融グループ、海外支店網は邦銀随一
・三菱UFJ銀行単体の業績は振るわないが、グループ全体では純利益1兆円超
・総合職は30歳前後で年収1,000万円に到達するが、50代で転籍出向に