カテゴリー
自動車部品

【勝ち組?】住友ゴム工業の就職偏差値・難易度と平均年収【企業研究レポート】

企業概要

住友ゴム工業は、自動車用タイヤ・建機用タイヤ・スポーツ用品・産業ゴムなどを展開とする自動車部品メーカー。1909年に英・ダンロップ日本工場として設立。設立から50年以上に渡って外資企業であったが、1960年代に住友商事住友電気工業が資本参加したことで現社名の住友ゴム工業へと改名。現在ではダンロップ・ファルケンの2ブランドで世界展開しており、自動車用タイヤにおいて世界シェア5位を確立。2015年に米グッドイヤーと提携解消したことで”ダンロップ”ブランドの商標使用権に制約。

POINT

・住友Gの大手タイヤメーカー、2ブランド体制で世界シェア5位を確立
・売上高は横ばいだが利益の減少が止まらない、財務体質は良好
・総合職は30代で年収620万~700万円、福利厚生はタイヤ業界首位レベル

カテゴリー
重工業 重電 防衛機器

【勝ち組?】住友重機械工業の就職偏差値・難易度と平均年収【企業研究レポート】

企業概要

住友重機械工業は、精密機械・船舶・物流設備・半導体製造装置などを製造する総合機械メーカー。1888年に設立された別子銅山の採鉱機械部門を源流とする名門企業。多岐に渡る事業領域を持っているが、それぞれの事業部門で世界的シェアを有する製品も多い。変速/減速機で国内シェア1位、射出成型機で国内シェア首位級、バイオマス発電向け蒸気タービンで世界シェア首位級、循環流動層ボイラで国内シェア1位。2018年には伊ラファ―ト社を買収して、産業用モータ事業を強化。

POINT

・極めて広範な事業領域を持つ住友Gの重工メーカー、世界シェア上位製品多数
・売上高は緩やかな増加傾向、利益体質と財務体質は安定的
・平均年収835万円と業界上位級、家賃補助制度が手厚いうえ終身受給できる

カテゴリー
石油資源

【勝ち組?】INPEXの就職偏差値・難易度と平均年収【企業研究レポート】

企業概要

INPEXは、グローバルで石油・天然ガスの開発・生産・販売を行っている大手石油開発会社。1966年に石油資源開発が設立した北スマトラ海洋石油資源開発を源流とし、2006年に国際石油開発と帝国石油が合併して誕生。石油依存度が高いうえ全量を輸入に頼る日本のエネルギー確保安定化・効率化を目的に設立された国先企業であり、現在も筆頭株主は経済産業大臣。全上場企業において黄金株(買収に関する決議事項に拒否権を発動できる特殊株式)が存在する唯一の企業であり、当該1株は経済産業大臣が保有。

POINT

・石油・ガス開発専業の石油開発会社、筆頭株主が経済産業大臣の国策企業
・売上高・利益は急成長、ただし原油価格と為替レートの追い風という要因大
・大卒総合職は30歳800万円以上、官僚OBの天下りで出世枠が限られる

カテゴリー
住宅 農林水産

【勝ち組?】住友林業の就職偏差値と平均年収・待遇【企業研究レポート】

企業概要

住友林業は、林業・木材・戸建住宅・分譲住宅・マンション・商業施設・事業施設などを手掛ける大手住宅メーカー。1691年に別子銅山の周辺森林開発を目的に創設された老舗企業。創業から200年以上に渡って林業を主力としたが、1960年以降には建材・注文住宅など現在の主力事業へ進出。2000年初頭にはアメリカ・オーストラリアへ進出、現地の特性・気風にあわせたブランドを展開。グローバルでの躍進に成功した稀有な日系ハウスメーカーであり、現在では売上高の約60%を海外で稼ぐ。

POINT

・創業300年以上の大手住宅メーカー、海外売上高比率60%以上
・売上高・利益は2021年から急増傾向、財務体質も概ね健全
・平均年収931万円と住宅メーカー最高峰の給与水準、福利厚生も充実